扇面の中には青海波、瓢箪の中には七宝紋、丸に亀甲紋を施しました
大変縁起の良い猫です
シンプルな盛小紋に仕上げています
盛の技法とは、イッチン(金具)で絵の具を絞り出して立体的でデコラティブな彩飾をする技術です。太い盛、極細の盛の絵付けを巧みにできる最高の絵付け職人が心を込めて絵付けしました。
大変見応えのある招き猫に仕上がりました。
※ご注文いただいた時点で在庫がない場合、制作にお時間をいただく場合がございます。ご了承ください。
幅22×奥行22×高37cm、紙箱入
■ 商品説明
扇面の中には青海波、瓢箪の中には七宝紋、丸に亀甲紋を施しました 大変縁起の良い猫です シンプルな盛小紋に仕上げています
■ 商品仕様
製品名 | 【九谷焼 陶幸 マルヨネ】 12号招き猫 盛小紋 右手・左手各 幅22×奥22×高37cm 布団別 |
---|---|
型番 | 12snekomoriko |
メーカー | 陶幸 有限会社 マルヨネ |
外寸法 | 幅220mm × 奥行220mm × 高さ370mm |
ご要望に応じまして、招き猫にお名前やお好きな文字もお入れすることができます。10日程の予定で仕上がります。
写真の金襴手座布団4号は、別売り3,240円です。